2022年10月下旬より焼き栗販売開始
2023年はネット販売開始予定

焼き栗は果実の中でも糖分が少ない為、1カ月程0度前後で低温貯蔵をします。
そして甘味が増した所で焼き栗機を使い焼いて行きます。
早めに販売する農園さんも居ますが、住吉農園では少し肌寒くなってくる10月下旬から12月中旬迄販売致します。
ちょうど肌寒くなる季節に、是非焼き立てホクホクの焼き栗をお召し上がり下さい。
なお生栗販売は通常通り、九月上旬から販売しております。

ショッピングカートはこちら

住吉農園の栗では数ある品種の中から、
8種類に限定し育てています。
9月上旬に始まり10月下旬まで、
いろんな品種が楽しめます。

茨城県笠間の栗園”上野家の栗”では、
去年200本の苗を増やしました。

茨城県笠間の栗園”住吉農園の栗”の
看板猫は、
初めて会うお客様にも
すぐ寄り添い挨拶をしてくれます。

今年は20株の苗木を増やします。
今後は、栗狩りや栗商品も考えています。
※栗狩り(期間限定のためお問い合わせにて確認ください)

 【 Facebook 】

~茨城県笠間の栗園”住吉農園の栗”~

茨城県笠間の栗園”住吉農園の栗”では、数ある品種の中から、8種類に限定して育てています。 9月上旬に始まり10月下旬までいろんな品種が楽しめます。

一般的な栗は、ブナ科クリ属の木の一種。栗のうち、各栽培品種の原種で山野に自生するものは、柴栗または山栗と呼ばれる、栽培品種は柴栗に比べて果実が大粒である。また、柴栗もごく一部では栽培される。和名クリの語源は諸説あり、食料として古くから栽培され、果実が黒褐色になるので「黒実(くろみ)」になり、これが転じて「クリ」と呼ばれるようになったという説、樹皮や殻が栗色というところから樹名になったという説、クリとはそもそも石という意味で、実の硬い殻をクリと呼んだという説などがある。野生種はヤマグリ(山栗)と呼ばれ、果実が小さいことからシバグリ(柴栗)とも呼ばれる。中国のシバグリが、甘栗(天津甘栗)として市販される栗となります。

 【 Instagram 】

笠間の栗園〜焼き栗は10〜12月がシーズン〜ネット販売も始めました!笠間まで直接購入なら、焼きたてほくほく

アーカイブ

PAGE TOP